×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
中学、高校、大学と経て、そして社会人。
何となくぼんやりと中学入学前の春休みにあった出来事などを思い出してみたりしてると、生きてる年月が長くなれば なるほど 個人の格差って出てきます。
結婚したとか、してないとか、子供が居るとか居ないとか。女性は特にそういうのにも影響されてると思います。
学生ん時は 意外とフラットだったんだな。
趣味やら何やらは積み重ねと思いますが、飽きずに長年続けられる趣味というのもそうそう無くて、「好き」というだけではなかなか続けられない。
かといって、「もうそろそろ止めたら?」と思いつつもクセの様に止めることの出来ない趣味もあったり。
これこそ「趣深い」とか何とかこじつけてしまったりもしますが、大概「止められない趣味」は概して「高尚」な趣味ではなかったりするんですよねぇ。
「趣味は何?」と聞かれて、自慢出来るような趣味って持ってないんですが(多分)「最近○○始めたの」というものが、これから恥ずかしくない物になりますように。
何となくぼんやりと中学入学前の春休みにあった出来事などを思い出してみたりしてると、生きてる年月が長くなれば なるほど 個人の格差って出てきます。
結婚したとか、してないとか、子供が居るとか居ないとか。女性は特にそういうのにも影響されてると思います。
学生ん時は 意外とフラットだったんだな。
趣味やら何やらは積み重ねと思いますが、飽きずに長年続けられる趣味というのもそうそう無くて、「好き」というだけではなかなか続けられない。
かといって、「もうそろそろ止めたら?」と思いつつもクセの様に止めることの出来ない趣味もあったり。
これこそ「趣深い」とか何とかこじつけてしまったりもしますが、大概「止められない趣味」は概して「高尚」な趣味ではなかったりするんですよねぇ。
「趣味は何?」と聞かれて、自慢出来るような趣味って持ってないんですが(多分)「最近○○始めたの」というものが、これから恥ずかしくない物になりますように。
PR
この間のツアーで、東京に向かう車中で朝焼けを見ました。
朝焼けは大概「雨」と言われるのですが、それがどーして、Vo氏は大の晴れ男。
ド快晴でござーました。
さておき、「朝焼け」と言えば「何?」で、私はT-REXのアルバムタイトル「ズィンク・アロイと朝焼けの仮面ライダー - Zinc Alloy And The Hidden Riders Of Tomorrow Or A Creamed Cage In August」を思い出したのですが、バンドメンバーは「ミラーマン」のオープニングテーマ(あさーやけーのー ひっかりのなっかにー たつかげはー ミラーマーン というやつ)だそうでございます。
まー、人それぞれ 面白いもんですなー。
関東地方から戻ると、如実に感じる大阪の湿気の多さ!
東京も気温は高いかもしれませんが、格段にこっちのが蒸し暑いですよ。
まー、こういう時にスラッシュ寄りのミクスチャーなんか聴きながら、ガツンとビールってのもROCKでいいですが(確実にアメリカン・テイストですな)にょろにょろ〜っとした湿気の中、にょろにょろ〜っとした声と、合間合間にシャキーンと入るギターの音、適度に跳ねるベース、ぱしぱしのドラムの「エコバニ」っていうのも気持ちいいものです。
お供はビールでなくてエールって感じですが。
肝心のリヴァプールは暑い地方かどうかは全く知りません。
カウンター
ブログ内検索
最新TB
アマゾン
検索