×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
やっとこ(?)ブログのレイアウトが固まりました。今頃かい!と突っ込まないでおくんなまし。
& 今日やっと データ完パケやと思ったら、ちょっぴり不具合…orz
まさに「あのー 僕 ちょっと一箇所 間違えてるとこ あるんですよぅ」by ジョン.Bの世界。
(※そういう曲がウルフルズにあるんですよぅ)
明日、やっと「それ」を迎えられそうです。
& 今日やっと データ完パケやと思ったら、ちょっぴり不具合…orz
まさに「あのー 僕 ちょっと一箇所 間違えてるとこ あるんですよぅ」by ジョン.Bの世界。
(※そういう曲がウルフルズにあるんですよぅ)
明日、やっと「それ」を迎えられそうです。
PR
何というか、無気力でもなく 脱力でもなく もんどりうつような日々が続いています。
これは運動不足のせいだと、きっと思います。
体育教師が「夕日に向かって走れ」というのは、体が疲れれば 頭が余計なことを考える隙無く くたびれて眠れるからではないかと考える今日この頃です。
学生時代の先輩「菊地一郎氏」の個展・「偽景」へ行って来ました。
会場にてかつての恩師と再会しまして、相変わらずのラブリー振りに感激致しました。
恩師のブログによると、恩師は最近「自由だー!」にはまっていらっしゃるようですね…。
帰りがけ、私と恩師は同じタイミングで会場を離れたのですが、見送る某A氏に「あれ?!二人でどっかいくの?」(=アンタらできてるの?)と言われました。
即座に「ありえないな!」と続けられましたが…。
その通り、全くありえませんが、正直、A氏よりは、私は恩師を選びたいと胸を張って言いたいです。
若干 ネタが飛びますが、人間とカメラのレンズってどっちが高性能だと思われますか?
観点が違えば 色々変わるのでしょうが、これは断然人間の目のほうが性能高いです。(近眼やら遠視やら老眼やらは このさいおいといて下さい。)
ぶっちゃけ、眼球のみでレンズ何本分働けるかってことに尽きます。
「写真は一瞬を切り取る事ができる」といいますが、そんなもんは想像したら、それこそ目をつむっていても出来るのです。
単に、他人に見せられないだけなんですね。
カウンター
ブログ内検索
最新TB
アマゾン
検索