×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Van Halenの「1984」
auのCMにこのアルバムの中から「Jump」ってのが使われてます。
ソフトバンクに対抗したんでしょうが、今ひとつ選曲が微妙です。
どうせなら「Panama」にしたほうが良かったんでないかな とかは勝手な意見。
当時は「エレキギターヒーロー」だったエドワード・ヴァン・ヘイレンがシンセサイザー使ったイントロ弾いてて 何かと話題になったんではないでしたっけ?
商才豊かなマイケル・ジャクソンにも招かれて「BEAT IT」(こいつに収録)でもギター弾いてましたよね。
こぞってタッピング(エディのばやいは「ライトハンド奏法」とか言われる)の特集なんかがロックギター雑誌に載ってた記憶もあります。
今時はこうしてネットで「ライトハンド」とか「タッピング」って検索かけたら指南ページもガンガンでてきますが、紙媒体で扱ってたって過去自体も懐かしいですねぇ。
筆者はこのアルバムでは「Hot For Teacher」っていう1曲が非常に好きなんですが、20年以上経った現在でも、曲がいいと聴けるっていうのは普遍ですね。
技法なんかで話題になった部分もあるとはいえ、未だになかなか聴き応えのあるアルバムです。
(Jumpの曲調がキャッチー過ぎで、一部のハードなファンには反感かったみたいですが。)
殿堂入りしたり、再結成したり、ツアーやるって言ったりしてますが、リハビリ施設にいるらしいエディは大丈夫なんでしょうかねぇ?
PR
この記事にコメントする
カウンター
ブログ内検索
最新TB
アマゾン
検索