×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ここ最近、仕事やその他のネタ探しにネットサーフィンしています。
一応 WEB屋なもんで、遊んでるのではないです。本気で。
まぁ、流行やら何やらも情報として蓄えなきゃいかんかったりもするし、単純に好奇心も有るしで 眼精疲労と闘いながらやってるんですけどね。
でも、世間から見たら、ニートのヒッキーがやってる事とさほど変わらないように思われてる気がせんでもない。
そんな中で、資料の本を買いがてら、大阪は北新地や曾根崎新地やらの「飲屋街の昼〜夕方」をてろっと撮りに行ってきました。
盛り場に明かりがともる前の慌ただしさとか 大好きなんで。
正直 コンパや結婚式2次回の若いお客も多かったので、普段の様子でもなかったのでしょうが、なんとなく「人生の重み」が感じられるのですよね。こういう場所って。
そんな界隈の「お初天神さん」で。第二次大戦の跡です。
PR
この記事にコメントする
カウンター
ブログ内検索
最新TB
アマゾン
検索